0泊3日で香港ディズニーランドに行こう!!その2 持ち物

0泊3日で香港ディズニーランドに行こう!!その2 持ち物

持ち物の準備

ディズニーランドに行くときってどうして妙に荷物が増えるんでしょうね?
お財布とちいさいカバンだけ!でインとかしてみたいんですけどまあ無理なのでしっかり準備していきます。

香港の気候をまずチェック。

前回行ったのは年末年始だったので、夏は想像もつかないです。
真冬でもコートはいらなくて、セーターでは暑かった印象でした。

どうやら香港は高温多湿のようなので、暑さの対策が必須の模様。
9月は20度後半~30度ちょいくらいの雰囲気。
冷房がガンガンにきいていることもあるようなので上着もあると安心かな。

突然の雨もあるかも、ということで足元をどうするかを悩みました。
友だちはスニーカーと、降ってきたら履き替える、という話をしていましたが、結局クロックスのサンダル一つで。
わたしは荷物を軽く行きたいので一足で済ませたいな~でもクロックスはたぶん合わないんだよな~ということで新しく一足買いました!!

すごく悩んだんですが、これは結果として正解、かな?


Chacoというブランドのアウトドアサンダルにしたのですがこれについては、いろいろあったので、別記事で書きます!!
でも買ってよかったです。だいたい靴は23.5センチM~Lですが、買ったのはサイズ7です。
ということで、下記、持って行ったもの、なくてよかったもの、あってもよかったものの一覧です。

持って行ったもの

リュック
着替え(深夜便→朝着→深夜便のため)
※100均の圧縮袋使用
カメラ(Olympus Stylus1)
化粧品
化粧落とし(シートタイプ)
フェイスパック
折り畳み傘
ハンカチ(タオル系)
ティッシュ
カーディガン(日中一度も使いませんでしたので、パーク内ロッカーに置き去り)
日焼け止め

持っていけばよかったもの

ウェットティッシュ
もう少し大きめのハンドタオル
扇子とか風を起こせるなにか

と、結局普通の国内旅行一泊並みの荷物で行きました。

着替えとかがあるので、『絶対にロッカーに預ける!』と心に決めていたので、荷物の量はほとんど気にしませんでした。
必要なものはすべて持って移動。

なくてもよかったかな~ってものはほとんどありませんでした。
荷物はパーク内ではロッカーに預けたので軽かったですし、ないものを持ってきたらよかったな、と思うことのほうが多かったですね。

リュックサック

キャスキッドソンの一番大きいリュックサック一つで行きましたよ。

たくさん入るし担ぎやすいし本当に便利です!

着替えは圧縮袋でぎゅぎゅっと小さくしていたのが正解でした!
100均で買ったんですけど、うまく空気抜けなかったのが謎でしたが使えたのでよしとします。

パーク内のロッカー

ロッカーについては、事前に調べた通りでした。
メインストリートUSAをはいってすぐくらいにあるワッフルを売っている「メインストリート・マーケット」の奥にロッカーがあります。
こちらは1日100香港ドルで出し入れ自由。
でも出し入れ自由とした割には、結局一度も荷物を出したりしまったりはしにいきませんでした笑

そして予想通り、暑かったです。
湿気が日本とは比べ物になりません。日本も高温多湿ですが、もうとにかくじっとしていると汗がじわじわ出てくるくらい暑いので待機中はなかなか大変でした。
風がないので…
なので、扇ぐものがあればよかったなと本当に思いました!

次は、移動の話をしたいと思います!

 

ディズニーカテゴリの最新記事