0泊3日で香港ディズニーランドに行こう!! その1 飛行機を取ろう

0泊3日で香港ディズニーランドに行こう!! その1 飛行機を取ろう

香港ディズニーランドに行こうその1!!

飛行機を取ろう~

今回のHKDL弾丸ツアーの旅の仲間は、わたし、姉、友人の三人。
平日に休んでいくことも考えたけど、やっぱり余分に休まず週末かな?ということで日付を少しずつすり合わせ。
お友達と行くときはここがちょっとむずかしい。
結局今回は飛行機にあわせて日付が決まりました。
目的は忘れちゃいけません、マーベルスーパーヒーローサマーです。
※2017/9/3まで

ということでまずは飛行機の調達。

格安航空会社をチェック

東京⇔香港は、LCCで安く行けると小耳に挟んでいたので、LCCの航空会社を中心にチェック。
バニラエア、ジェットスター、香港エクスプレスと、3つに絞って確認。
はじめは8月20日頃?と考えていたので、どの航空会社もちょっとお高め。
夏休みだもんね。

ともあれ、会社を変えながら見ているとバニラエアが一番高い印象でした。
価格面ではジェットスターもいいなとは思ったのですが、時間がうまくいかない。 今回の目的の一つには「宿泊しないで行って帰ってくる」というもこともあったので、バニラエア、ジェットスターは早々に選外となりました。
ということで、飛行機は香港エクスプレスに決定!

日程の調整

航空会社を決めると、次はやっと日程。

香港エクスプレスのすごいところは、羽田発深夜便があるところ!
深夜0時25分羽田発があるので、仕事終わり、週末は香港!ということができるんですね。
改めて調べてびっくりしました。
噂にはきいていたけど、ホントなんだ~!っていう気持ちです。
ですので、金曜夜仕事終わりに集合、土曜深夜に飛行機に乗り、土曜早朝に香港着。
パークオープンまでどうやって時間をつぶそうかな!?っていうスケジュールになりました。

香港エキスプレスのチケットはいつ買うのがいいの?

香港エクスプレスは、本当にいろいろな割引サービスがあるので、値段が一瞬で変わっていくのです。

いつ取るのが一番安いのか ぜんぜんわからない…

先日見たときは、秋フェアとかで、片道1000円台があってびっくりしました。
結局、思いつきが一番安いんだと思います…

計画するよりも、
「飛行機が安い!行こう!」っていうのが大事な気がしました。
そんなフットワークの軽さで気軽に行けるのが一番楽しいかもしれませんね。

ともあれ、たまたま見たときに、二人分買えば一人分タダ、という2 buy 1 get freeのプロモーションがあったので、もうここだ!ここで行くしかない!と日付を固めました。
金額は、実質二人分の金額を、3人で割ったので、そのときに見た金額のなかでは一番安く上がったかな?という感じです。
それでもぼちぼちかかってますね。
LCCは飛行機代だけは安いんですが、そこに手数料や税金などがかかりましたので、思ったより上がります。
でも3万円もかからないので、海外旅行としてはとっても魅力的。
タイミングさえあえば安く行けるんだろうなぁ~って思うと、香港へのハードルががんがんさがりますね!

なので、マーベルスーパーヒーローサマー終了(9/3)ギリギリでしたが、
9月1日金曜 夜集合、
9月2日土曜 深夜0時25分羽田発、
9月2日土曜 朝4時香港着

ということにスケジュールは決定。
土曜一日遊んで、帰りは23時台です。
パークの閉園が20時30分なので、
日曜朝5時に到着、帰って即寝るコースにしました。(帰って一眠りしてから出かけましたがそれはまた別のおはなし)

夏の香港は暑さがやばいと聞いたんですけど、頑張ります!!

出発準備に続く

ディズニーカテゴリの最新記事