2018年4月28日、快晴に恵まれ
THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR
〜GLORIOUS ST@GE!〜
へ行ってきました!
静岡のエコパアリーナでの公演が運よく当たりましたので現地参加できました!
ジャニーズのライブでもまだ一度も行ったことがなかったエコパ…今回が初めてでしたので不安を感じながらもたくさん調べて行きましたので記録として残しておきます!
エコパアリーナとは
静岡県小笠山総合運動公園内にある1万人収容可能のアリーナです。
静岡県袋井市愛野にあり、東京からは新幹線と在来線で行きました。
広い運動公園の中に5万人収容可能なスタジアムもあり、とにかく驚くのはその敷地の広さです。
周りにはほとんど何もありませんでした。ただ、敷地がとにかく広いので開場時間までのんびりとピクニックのようなことができるのでそういった意味ではよい時期だったと思います。
ただ、天気が悪かったり、寒かったりしたら厳しいだろうな…と思ったのが正直なところでした。
東京からエコパアリーナへの行き方
エコパアリーナは、静岡県の愛野駅から徒歩で15分ほどのところにあります。
愛野までは、新幹線のこだま(もしくはひかり→こだま乗り換え)で東京駅から掛川まで(こだまで1時間40分ほど)行き、掛川でJR東海道線に乗り換え一駅です。
エコパはちょっと行きづらいと思い込んでいましたが、実際行ってみると意外と行きやすい方に入るかもしれないなと思いました。
愛野(静岡県)駅からは徒歩で15分ほど。
ひろーい道で、なだらかな坂になっていました。
天気がものすごく良かったので朝から日差しも強く、暑かったです!
アリーナとスタジアムが見えてきてちょっとテンションが上がったあたりです。
手前の屋根がアリーナ、奥がスタジアムですね。
スタジアムは5万人以上入るとあって実に大きかったですよ~
エコパアリーナでの時間の過ごし方
この日は10時開始の物販に並ぶため、東京駅始発の新幹線で行きました。
本当は深夜バスなどで朝方に到着、ということも考えたのですが、静岡は近いのでそういう手は使えませんでした。
始発出発で、現地、物販列に入ったのが8:45頃。
戦いは現地到着から始まっていたんですね…
ちなみに物販列から出たのは13時半を過ぎていたので、すごい戦いでした。
欲しかったものは10時開始後、1時間40分くらいで売り切れましたが、連れは無事買えていたので安心しました!
ゴールデンウィーク初日、ともいえるこの日は日差しがすごくて!
大丈夫だろうと油断していたせいで真っ黒に焼けてしまいました…
もう少し早く終われば一度ホテルまで足を延ばそうと思っていたのですが、16時開場ということもあって、会場から離れるのは微妙かなと思ったのでそのままエコパで待機です。
どこかに座って休みたいと思ったのですが周りには、本当になにもないです。
自販機もたくさんありますし、おにぎりなどを売っているテントが一つだけ出ていました。
15分降りて駅まで戻ればコンビニがありますが、離れるのも億劫だったので日陰を探して座っていました!
エコパで時間をつぶす場合には、お弁当やおやつなどを事前に準備しておくべきだな~と勉強になりました。
暑いときは特に、水分・糖分補給をお忘れなく!危険です。
日差しが強くて暑かったですが日陰はひんやりとしていて気持ちよかったです。
この通り、敷地がかなり広大なのでビニールシートなどを持っていくことをおすすめします!
アリーナ構成
座席はアリーナ後方でした。
ステージはメインステージに少しの通路と島。(演者さんは出べそと呼んでいました笑)
センターステージか、バックステージがあるともう少し見やすかったかな~とも感じました。
参考までに、当日貼られていたアリーナ構成を載せておきます。
初めてのエコパですが、東京からも意外と行きやすいな!と感じました。
一泊したので終わりの時間も気にしなくてよかったですが、終演時間が20:30頃だったので、最終の新幹線にも間に合ったかも。
次も機会があったら行きたいと思いました!
ちなみに、ホテルは取れるなら掛川がいいなぁと思いました!
※菊川に泊まりました。※